[人・物・情報:おざきゆりの今週の注目コーナー☆]◆『ドバイはチャンスの宝庫!そんなドバイの日常を支える日本食スーパーをご紹介』

ここに来れば大丈夫!
という、安心感。
海外に暮らす日本人にとって、そんな場所が有るのと無いのとでは日々の充実度は天と地の差。
ドバイのスーパーは、日本人が多く住むエリアには【お納豆】【お豆腐】【お味噌】【枝豆】【日本産のお米】【海苔】【お醤油】【お茶】等の基本の食材でしたら売っています。意外と有ってちょっとびっくりですよね。
でもやっぱり、食いしん坊はもっともっと食べたい。たとえばお味噌汁を作る時には当たり前に鰹節や昆布で出汁を取りたいし、刻んだ油揚げも入れたいし、とっても小さな欲求なんだけど、海外で暮らしてみるとその小さな欲求が満たされにくい。
ちょっとした物、、今まで日本では当たり前に手近に存在した物が無いのって、小さな不満の積み重なりが意外と大きく毎日に影響します。
そんな小さくても大切な不満解消と大きな喜びを満たしてくれるのがここ!
【ディーンズフジヤ】Deans Fujiya
潜入レポしてきました〜! https://youtu.be/FvrTvYfmmjw
|