最強プロモーション・心理コントロールの仕掛け人・プロデュース・ブランディング・集客コンサルティング
2008年02月17日
[船井幸雄秘書による、あなたは運がいい!成功ぐせが身につく習慣] 第27回◆情緒の中心が人の中心・・・!?

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

こちら熱海ではあまり雪は降りませんが、
三連休は全国的にも雪が多かったそうですね。

電車が遅れたり、交通事故が多くなったりには
ちょっと困りますが、冬は冬らしいのが一番!!
雪が降るとなんだかワクワクします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「私は運が良い!成功グセが身につくメルマガ!!」

先日、天気の良い休日だったので、
久しぶりに熱海MOA美術館へ行ってみました。

私は美術館へは、普段はあまり行きません。
というのも、私自身、センスがないと言いますか、
正直なところ美術館へ行っても楽しみ方がよくわからない・・・
というのが感想だったからです(笑)。

以前に船井に芸術について何度か質問をしたことがあります。

船井も以前は、美術館などにもよく行き、
絵画や壷のコレクターだったそうです。

しかし、たくさんの芸術品を見てきた中で、
最終的に至った結論は、
「人間の作ったものは、自然にはかなわない」
ということだったようです。

人が描いた絵よりも、写真のほうが美しいし、
写真よりも本物の自然のほうが断然美しい。

そう思うようになってからは、
美術品を買うことはなくなったようです。
というのも、長年本物の芸術をたくさん見てきたからこそ
出てきた結論なのだろうと思います。

一方、私はというと・・・・・
たいして芸術に触れることもなく、
その船井の言葉を聞いただけで、
芸術に対する固定観念を持ってしまいました。

もともと芸術がわからなかったのですから、
こんなに都合の良い言葉はありませんよね(^^)。

さて、今回美術館に行って、
びっくりすることが起きました。

ある一枚の大きな絵の前に立った瞬間、
足が床に吸い付いたように動けなくなって、
全身に鳥肌が立ちました。

な、な、な、なんだこれ!???
はじめての体験に、とてもビックリしました。

別に、その絵に特別の感情もなく、
たいして好きな絵でもないと思っていたのに、
背中がゾクゾクとするのです。


その絵の前には、一番人が多く集まっていて、
一番長く足をとめているようでした。


絵から発せられる作者のエネルギーが
手に取るように伝わり、
とたんにその絵を好きになりました。

ああ、美術館に来る人たちは、
みんなこの感覚を体験したいから
美術館に来るんだな、ということがようやくわかりました。

今まで知らなかった感覚を知れて、
素直にうれしいと思いました。

たぶん今までの私の生き方では、
美を感じる感覚・情緒が欠けていたから、
美に気付くことができなかったのだろうと思います。


さて、
有名な数学者である岡潔さんは、
「情緒の中心が人の中心だと思う」
と述べています。

情緒とは、たとえて言うならば、
スミレの花を見たときに
スミレの花はいいなぁと思う心なのだそうです。

岡さんは「春宵十話」の中でこんなことを述べています。

「情緒の中心の調和がそこなわれると人の心は腐敗する。
社会も文化もあっという間にとめどもなく悪くなってしまう。

そう考えれば、四季の変化の豊かだったこの日本で、
もう春にチョウが舞わなくなり、夏にホタルが飛ばなくなったことが
どんなにたいへんなことかがわかるはずだ。

 これは農薬のせいに違いないが、農薬をどんどんまいてはしごをかけて
登らなければならないような大きなキャベツを作っても、
いったい何になるのだろう。

キャベツを作るのは、勝手口で、
スミレ咲きチョウの舞う野原、こちらの方が表玄関なのだ。

情緒の中心が人間の表玄関であるということ、
そしてそれを荒らすのは許せないということ、
これをみんながもっともっと知ってほしい。

これが私の第一の願いなのである。」


岡さんによると、
物質主義に走ったり、心に余裕がなくなったり、
喜怒哀楽、とりわけ人を憎む心などを持つと、
情緒がにごってくるそうです。

確かに、
ジャンクフードを食べ過ぎたり、
テレビを見すぎたり、
忙しすぎて睡眠不足になっているときには、
花を美しいと思う余裕がないように思います。

今までは慢性的に情緒がにごっていたから、
芸術がわからなかったのだろうとも思います。

また、花を美しいと思う心・情緒が豊かなときは、
人の心の喜びや悲しみをも、
感じ取れる余裕があるように思います。

花や自然を見て、美しいと言える心、
芸術を見て、素直に感動できる心、
まわりの人を思いやる心。

そんな心を忘れないように、
真善美に触れながら、
毎日を過ごしていきたいな、と思います。

――――――――――――――――――――――――――――――

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.★:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。.:*♪。 *:

【今日の成功ぐせ】
     
   なるべく真善美に触れよう。
    心にゆとりを持とう。

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.★:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。.:*:♪。
:

あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
         益々幸せになることをお祈りいたします。
==============================
☆お読みいただき、ありがとうございます!

☆ご感想、ご質問、ご意見などは、お気軽にこちらまで。
 
 ningen-club@funai-office.com

 ご感想などいただくのは、とてもうれしいです!
 お返事のお約束はできませんが、必ずすべて読んでいます。
 いただく一言一言が、記事を書く原動力になります!
             無限に感謝いたします!!

==============================
☆2月号のにんげんクラブ会報誌インタビューは、
阿蘇薬草園 ハーブの里 山名保子さんです。

先人の残した薬草の知恵について知って得するお話です。
ぜひこの機会ににんげんクラブへご入会ください^^!

☆いただいたご感想は、にんげんクラブホームページ
読者の広場コーナーに掲載させていただく場合がございます。
掲載をご希望でない場合は、その旨を記載くださいませ。

☆船井幸雄が主宰する「にんげんクラブ」に入りませんか?
  にんげんクラブは、世のため人類のためのよい近未来を
  つくろうとする楽しい勉強団体です。

今月「にんげんクラブ」ご入会の方には、
新入会特典!「にんげんクラブ」特製
「船井幸雄オリジナルメッセージ入りマイ箸」と
「にんげんクラブオリジナルロゴ入り箸袋」を
もれなくプレゼントいたします。
お申込はこちらから
↓   ↓   ↓
http://www.ningenclub.jp/about/benefits.html


また、抽選で1名様に船井幸雄直筆、
にんげんクラブ会報誌巻頭言の色紙をプレゼントいたします。
お申し込みは、コチラから
↓   ↓   ↓
https://www.ningenclub.jp/about/regist.php


☆このメールの内容は、ひとりでも多くの方に、メルマガを読んでいただけるように
 転載、引用、歓迎いたします。お友達へのご紹介も、ぜひともお願いいたします。(承諾は一切不要です。)
 皆さまのおかげでメルマガを書くことができて、とても感謝しています。

「にんげんクラブ」事務局 メルマガ第60号
 〒108-0075 東京都港区港南2-13-34
 TEL:(03)5782-8110 FAX:(03)5782-8111
 E-mail: ningen-club@funai-office.com


長い文章を、
文末までお読みいただき、ありがとうございます!

今週のツキ呼び一言(^―^)
♪ ちなみにその絵は、
尾形光琳の「紅白梅図屏風」と、モネの「睡蓮」でした。♪